この講座の本編はメンバー限定です。
メンバーシップ登録はこちらから。
この講座では、Live2D JUKU公式VTuberの「キューブ先輩」の新モデルについて、Live2Dデータの中身を解説します。
顔や体、表情などの基本的な部分の構造から、物理演算でのテクニック、ポーズを切り替える仕組み、衣装のエフェクトやギミックなど、モデリングはもちろんモーションを作る上でのコツなども徹底的に解説します!
可動域広めの男性VTuberモデルを作りたい方や、光る衣装のギミックなどを作りたい方には特に参考になる講座になっていますので、ぜひご覧ください。
#1 前編
#2 後編
▼関連ツイート・動画はこちら
2023/04/01に投稿された⚠️重大発表⚠️ツイート
YouTubeショート動画
【ライブ講座で作り方を解説!】キューブ先輩、ついにイケメン化!? #shorts
※この講座で使用するデータ・サイトのURLはこちらのコミュニティページからフォームを送信していただき、承認後にダウンロードできます。(メンバーシップ限定特典となります)
配布期限:2023年6月30日まで
イラスト:先崎真琴さん(Twitter)
2023.04.03に配信された、ライブ講座「キューブ先輩新モデルお披露目&徹底解説!」【#Live2DJUKU】を編集した講座です。
動画数全2動画
-
#2後編
後編では、ポーズ切り替えの仕組み、衣装のギミック、表情まわりの構造について紹介しています。
腕差分の切り替えや光る衣装を作りたい方に特におすすめの講座です。ジャケットの切り替え、モデルの構造、ジャケットと腕の描画順、クリッピングマスク、グルー、動きのパラメータと描画順のパラメータを分ける理由、切り替えの自然さ、社員証のパラメーターとアイドリングモーション、その他のモーション
ネクタイ、ケーブルの光、左襟、紐、右襟のエフェクト、ジャケット裏のエフェクトの解説
拡張補完、マスク、スクリーン色、組み込み用データ、キーバインドかトラッキングか、グルーで繋いで同じデフォーマで動かす
魅力的な表情の表現、まつげの上のハイライトの閉じ目の時の処理、目とまつ毛の重なり部分の表現の再現、髪の落ち影の色変え、目玉の差分
公開日2023/05/19