この講座では「宵凪ほたる」ちゃんを使用して、Live2Dの基本やノウハウを学びながら、ゲームやアプリ等に組み込む事を意識したLive2Dデータの作成手順を学びます。
■この講座の動画一覧
#1 素材分け
#2 モデルセッティング
#3 変形の基本とパラメータ
#4 顔の角度Zと揺れもの
#5 顔の角度XY
#6 体の角度XYZと肩
#7 脚と腕・物理演算・最終調整
#8 モーション・組み込み用データ
#9 おまけ
リクエストにお答えして、講座の調整部分の再生速度を落とした動画を補講としてご用意しました。
#10 補講 素材分け
#11 補講 顔の角度XY
以下の講座では、#4 顔の角度Zと揺れもので解説していた、「顔の角度Zの反転のやり方」の改訂版の方法を説明しています。
#12 【改訂版】顔の角度Zの反転のやり方
こちらの講座を視聴しながら、Live2D JUKU公式Vtuberの音咲ユナがライブモデリングをするシリーズ
ユナと一緒にモデリング
動画数全12動画
-
#10補講 素材分け
この動画は、
Live2Dの基礎をマスターしよう ①素材分け【#Live2DJUKU】の、調整部分の再生速度を落とした動画です。
講座本編ではありませんのでご注意ください。 -
#11補講 顔の角度XY
この動画は、
Live2Dの基礎をマスターしよう ⑤顔の角度XY【#Live2DJUKU】の、調整部分の再生速度を落とした動画です。
講座本編ではありませんのでご注意ください。
公開日2021/08/02