【第3回添削生配信】斜め顏の沼、脱出方法!【#Live2DJUKU】
- #Members only
- #Check and correct
- #Moving illustration
- #Game / App
- #Deformer
- #Parameter
- #Face angle XY
- #3D effects
- #Swaying
- #Physics
- #Animation
- #Loop processing
- #Effects
JUKUメンのみなさまからご応募いただいたLive2D作品をシャーリー・峰雪 ハカセ🧐が添削します🎵
🔶すずりねもくさん
デフォーマ構造、 デフォーマの掛け持ち、パラメータごとにデフォーマを分離、1オブジェクトにパラメータは二つまで
顔の角度XY、横向きの下絵を活用、頭部の丸み、角度XYは全体を移動させる、沼にはまったときは?斜めの形が気になったら戻る!
solo表示と非表示について
🔶ふわふわさん
パラメータの掛け持ち、デフォーマ活用
素材分けが立体感につながる
角度Zの髪の毛について
パラメータとデフォーマの構造、可動域の差を出さないために
デフォーマの形状は四角のパースを意識
🔶深瀬 佑さん
角度Yの下方向について、ぴょこぴょこ、左右差の調整
アクセサリーの光沢感、ラキラは加算レイヤー?
揺れもののデフォーマの親子関係
🔶猫旦那さん
パラメータなどの整理術、パーツ構造の整理、推奨の分け方
🔶Tam太郎さん
ソーシャルゲーム想定の動くイラスト、ループアニメーション
全体の動き、髪の多段揺れ、長くてひらひらした動きについて
※JUKUメンの方のみご応募いただけます。
※全体公開の生配信の後、配信アーカイブは1週間後よりJUKUメンバー限定公開となります。