高可動のYをつくってみよう

This course contains member only contents,
please check the following for
membership subscription.

  • ヘドバンできるVTubrモデル

    ヘドバンできるVTubrモデル

  • 高可動モデル制作で役立つテクニックを紹介

    高可動モデル制作で役立つテクニックを紹介

  • ブレンドシェイプを活用して四隅を作りながら変形させる

    ブレンドシェイプを活用して四隅を作りながら変形させる

  • 高可動Yの詳しいテクニックをパーツごとに解説

    高可動Yの詳しいテクニックをパーツごとに解説

この講座では、ヘドバン出来るモデルの作り方を解説しながら、高可動モデル制作で役立つ理屈やテクニックを紹介していきます。
基本のモデリングから一歩進んだ、中級者以上の方向けの講座になります。
かなり珍しい制作手法なので、一風変わったLive2Dの作り方も知りたいという方は必見です!

この講座で使用するデータはこちらからダウンロードできます。
ダウンロードにはメンバー専用ページへのログインが必要です。
ログインについての詳細はこちらをご確認ください。

#1 理論と基本的な動き付け
#2 パーツごとのテクニック
補講 調整の様子と手順の解説

2024.04.01に配信された、ライブ講座 「高可動のYをつくってみよう」【#Live2DJUKU】を編集した講座です。

Total 3 videos

  • 理論と基本的な動き付け

    #1理論と基本的な動き付け

    このチャプターでは、高可動モデル制作で役立つ特殊なモデリング方法の理論と手法の概要について解説しています。

    モデルの紹介
    講座内容の紹介
    理論と実装方法
    パーツの移動量を測る
    デフォーマを「回転」させる
    4隅を作りながら「変形」させる

  • パーツごとのテクニック

    #2パーツごとのテクニック

    このチャプターでは、高可動モデル制作で活用できそうなテクニックをパーツ単位で解説しています。

    顔の輪郭
    首裏

    まつ毛と眉
    顔の陰影と横顔
    体の動きの制限

    ベース

  • 調整の様子と手順の解説

    #3調整の様子と手順の解説

    この動画は、「高可動のYをつくってみよう」講座で紹介した角度XYの動き付けをXY30度の場合でキャプチャし、
    調整の様子を手順に沿って解説した動画です。
    講座本編ではありませんのでご注意ください。

Release Date2024/05/16