新機能[顔の動きを自動生成]で効率化!

This course contains member only contents,
please check the following for
membership subscription.

  • 顏の動きを自動生成

    顏の動きを自動生成

  • 初心者の方にもおすすめ

    初心者の方にもおすすめ

  • ワープデフォーマの調整は整形ブラシで

    ワープデフォーマの調整は整形ブラシで

  • 配布データの活用方法

    配布データの活用方法

この講座では、[顔の動きの自動生成]の機能を活用した顔の動き付けについて解説します。
この機能は髪以外の顔の動きを自動で生成する事ができます。
機能を活用して、難しい顔の動き付けを攻略していきましょう。
基本的な使い方はもちろん、生成された動きのクオリティアップ方法や、動きが生成されない髪パーツの動きの付け方等、
[顔の動きの自動生成]を活用した具体的な動き付けをご紹介します。

この講座で使用するデータはこちらからダウンロードできます。
ダウンロードにはメンバー専用ページへのログインが必要です。 ログインについての詳細はこちらをご確認ください。

#1 制作手順~顔の動きを付ける前準備
#2 顔の動きの付け方1~自動でつけた動きと角度Xの調整
#3 顔の動きの付け方2~角度Yと四隅の調整
#4 クオリティアップ方法

2023.10.02に配信された、ライブ講座 「新機能[顔の動きを自動生成]で効率化!」【#Live2DJUKU】を編集した講座です。

Total 4 videos

  • 制作手順~顔の動きを付ける前準備

    #1制作手順~顔の動きを付ける前準備

    このチャプターでは、顔の動き付けを行うまでの制作手順や事前準備について解説しています。
    [メッシュの自動生成]の具体的な活用方法や[顔の動きの自動生成]を使用する際の留意点とその回避方法を学ぶことが出来ます。

    講座内容
    解説するモデル
    講座の流れ
    制作手順
    メッシュ割り
    パーツフォルダの整理
    デフォーマの配置
    表情・髪揺れ・角度Zの動き付け

  • 顔の動きの付け方1~自動でつけた動きと角度Xの調整

    #2顔の動きの付け方1~自動でつけた動きと角度Xの調整

    このチャプターでは、生成された動きのクオリティアップ方法や角度Xの動き付けについて解説しています。
    実際のモデリングの様子を見ながら使用されているテクニックを解説しているので、詳細に角度Xの作り方を学ぶことが出来ます。

    顏の動きを自動生成
    頬の調整
    首の調整
    頭の調整
    髪の調整
    配布データ:髪のあたり活用方法
    ツインテールの調整
    耳の調整
    後髪の調整
    髪の個別調整

  • 顔の動きの付け方2~角度Yと四隅の調整

    #3顔の動きの付け方2~角度Yと四隅の調整

    このチャプターでは、角度Yの動き付けや4隅の調整方法について解説しています。
    実際のモデリングの様子を見ながら使用されているテクニックを解説しているので、詳細に角度Yの作り方を学ぶことが出来ます。

    頭の調整
    ツインテールの調整
    髪の調整
    髪の個別調整
    後髪の調整
    顏の調整(輪郭)
    鼻のXYの調整
    4隅の自動生成
    4隅の調整

  • クオリティアップ方法

    #4クオリティアップ方法

    このチャプターでは、前回のチャプターで解説してきたモデルをさらにクオリティアップする方法について解説しています。
    [顔の動きの自動生成]を活用した可動域の上げ方や、立体的に自然に見せるためのテクニックを学ぶことが出来ます。

    クオリティアップ方法
    顏の顎線消しと影
    後頭部の素材
    メッシュを手動で割り直す
    デフォーマの分割数
    奥側を上げる4隅の調整

Release Date2023/11/21