This course contains member only contents,
please check the following for
membership subscription.
この講座では、既に出来上がっているモデルをSDキャラに変身させるモデリングについて解説します。
完成しているモデルの動きをほぼそのまま生かし、
デフォルトの形状から大きく異なる形状へ変形させるパラメータを作成していきます。
コミカルな表現を取り入れていきたい方におすすめの講座です。
この講座で使用するデータはこちらからダウンロードできます。
ダウンロードにはメンバー専用ページへのログインが必要です。
ログインについての詳細はこちらをご確認ください。
#1 モデルの頭身を変える
#2 差分パーツの作成
#3 パーツの切り替えとおまけ
#4 Live2Dで作るリアルな涙
#5 Live2Dでつくるコミカルな表情
#1~3は、2023.07.03に配信された、ライブ講座 「SDキャラに変身するLive2Dモデルを作ってみよう!」【#Live2DJUKU】を編集した講座です。
#4~5は、ライブ講座で紹介しきれなかった内容を解説しています。
Total 5 videos
-
#3パーツの切り替えとおまけ
このチャプターでは、差分パーツと元のパーツを自然に切り替える方法を解説します。
異なる形状のパーツに対し、互いに変形を加えながら、不透明度を変化させて自然に切り替える方法を
学ぶことが出来ます。
講座の最後にはこのモデリングのちょっとしたtipsや相性の良い表情表現についても解説があります。パーツを不透明度で切り替える
パーツを変形しながら切り替える
パーツ切り替えのモデリング:顔
パーツ切り替えのモデリング:胴体とスカート
パーツ切り替えのモデリング:腕
パーツ切り替えのモデリング:脚
動きの確認
頭身を変えキャラを幼くする方法
SDキャラに変身するモーションと相性の良い動き
表情パラメータの紹介 -
#4Live2Dで作るリアルな涙
こちらの配信は7/3(月)に行われたライブ講座、
「SDキャラに変身するLive2Dモデルを作ってみよう!」の補講となります。今回は「Live2Dで作るリアルな涙」題しまして、
アニメの1シーン風な泣きモーションの作り方や
涙を流すことができるパラメータの作り方を解説します!
Live2Dで映像を作ってみたい方にお勧めの内容です。リアルな涙のモデリング
パーツの解説
使用している背面法についての解説
半透明のパーツ同士が重なった部分が濃くなるのを防ぐには
追加・変更したパラメータの解説
涙とのかけあわせの動きの解説
リアルな泣きのモーション
モーションの組み立て方
調整のポイント
質疑応答▼関連動画
Live2Dでリアルな涙を作ってみました! -
#5Live2Dでつくるコミカルな表情
こちらの配信は7/3(月)に行われたライブ講座、
「SDキャラに変身するLive2Dモデルを作ってみよう!」の補講となります。漫画やTVアニメ等で見かけるような
キラっと回転する目のハイライトや流れ続けるコミカルな涙、
効果線がブレる青ざめの表現・・・などなど
様々な目を惹く表情パラメータの作り方を解説します!また、nizima Liveでパラメータをループさせ続ける方法の紹介もありますので、ループギミックを取り入れたVTuberモデルを制作する際にも役立つ内容となっています。
「流れ続けるコミカルな涙」(ループ表現)
マスクとグルーの活用
複製で長さを出して且つループの始点と終点を同じ形状にする
「効果線がブレる青ざめ」(ループ表現)
nizima LIVE でモーションの確認
nizima LIVE でループ再生の設定
nizima LIVE でループとリピートの動きの違い
ループさせるパラメータはタイムラインでキーを打たない方がいい理由
デフォルト非表示のパーツをループさせるときは、表示と動きのパラメータをわける
「キラっと回転する目のハイライト」(残像表現)
残像をつくる
デフォーマ構造の整理
右目ハイライトを左目に流用するときは
Release Date2023/08/21